新たな価値を創造する時代になってきた エクスマセミナー大阪
こんにちは カベシタです。 金曜日は僕が勉強しているエクスペリエンスマーケティングを学びに堺まで…
僕がこの勉強会に参加して11年が経過しました。
あの頃の僕は若かった… 25歳だもの…
2005年 ユニクロがどんどん成長し、マクドナルドも低価格路線で元気モリモリ、多分ニトリなどの成長もその頃でしょうか??
デフレ時代が持て囃され、価格を下げれない業種や会社はどうしたら値上げをするか考えていました。
例えば、1万円のTシャツを10万円で売る為にはどうしたら売れるかな??
って考えていました。
当時は浅はかだったなー。僕(笑)
包装紙を変える、ショッピングバックを変える。なんなら桐の箱に入れる。
なんてことを考えていました。『へその緒かよ』って
でも、実際に1個1個小さな桐の箱に入った梅干しなんかもありました。
でもね、桐の箱に入った梅干し… 欲しいですか??
今は要らないでしょ?? あの当時は斬新でした。
サービスのキーワードも『感動』が流行し、感動の押し売るレストランも多かった。(あの当時僕は好きでしたけどね… もう気持ち悪くて行かない)
いま、そんな事したら誰も買わないですよね??
付加価値の押し売りはもう不要… それに気付かしてもらったのは僕の場合は海外からの観光客 兎に角高い商品を買う姿を見て、一昔前の日本と同じだなーって思っていました。
これから小さいお店はどうしたらいいのかな??
僕は小さな会社なんで
個の発信をするのは当然、顔出しなんてもう古い、自分の考え方や日々の行動、果ては家族まで出す時代に
あとはもっともっと価値じゃなくて考え方を伝えること。
クリーニングならよく分からないけど…
ブログ塾なら ブログを教えるのでなく、楽しいブログを書く為には、どうしたら心から楽しめる自分を再発見できるのか? かな? っと
小さくそうなのかなー?? って考えた昨日のエクスマセミナーでした。
気になる方はTwitterで #エクスマセミナー で検索してね
もっと、お客様の心に寄り添う…
そういう気持ちを持ち続けるのがいいかなー って思いました!!
さてと!! やんぞ!!
明日もやんぞ!!

壁下 陽一

最新記事 by 壁下 陽一 (全て見る)
- 会う前からSNSであなたは見られている!いや見てもらっている。どう感じるかはあなた次第 - 2018年4月18日
- 寒さの峠もこれが最後です。 - 2018年4月17日
- NBAプレーオフ 今日から約2か月 熱い戦いが始まりますよ!! - 2018年4月16日